荒川下流域[秋ヶ瀬取水堰〜川口付近]

ここから下流域とします。埼玉県志木市にある秋ヶ瀬取水堰は利根川の水を武蔵水路を通して東京都や埼玉県の水道用水、工業用水として使用するために取水を行っている。
取水堰の手前まで潮の満ち潮は激しいが、上流「写真奥」は影響しない。
アゴヒゲアザラシ事"タマちゃん"が長らく暮らしていた秋ヶ瀬マリーナ周辺。この辺から荒川水上バスが発車していると思われる。

残念ながら現在、タマちゃんの消息はとらえている・・・。

昭和水門。鴨川と荒川の合流地点。
さくらそう水門。ここを抜けると荒川と合流する。
さくらそう水門から300Mほど行くと武蔵野陸橋がある。
武蔵野陸橋の下は湿地が多く残っていて生物の格好の隠れ家だ。
武蔵野陸橋から下流へ1K行くと荒川貯水池・通称"彩湖"が見えてくる。埼玉県・東京都の水道用水を確保しており、首都圏の重要な水がめとなっていることで有名。彩湖でワカサギが釣れることでも有名だが、現在は水質汚染防止・水鳥保護のため釣り(水を汚す行為)は禁止となっている。
その彩湖の土地をうまく利用している"道満・グリーンパーク"。釣り人もにぎわっているが、バーベキュー目当ての人も多い。
荒川・道満グリーンパーク付近。
幸魂(さきたま)大橋と道満グリーンパーク
戸田橋付近から下流を望む。川口のビル群がだんだん見えてくる。
三領水門から上流方面を望む。奥に見えるが戸田橋。
荒川陸橋〜三稜水門間にある浮間ゴルフ場。毎年11月にフリーマーケットが行われている。
荒川陸橋の干潮時の様子。この辺でもアサリorシジミが少し採れる。
荒川陸橋満潮時の様子。3M近い満ち引きが起きている。
荒川陸橋の下ではよく釣れる関係で潮が引いたとき、秋にはマハゼ狙いのおっちゃんがよくやってくる。
新荒川大橋から荒川陸橋「上流」を望む。富士山が綺麗にみれることで人が集まる。
川口市といったら鋳物工場。
市内にはまだまだ残っている。
ちなみに写真に写っているでかいタンクは"キューポラ"。
新荒川大橋と富士山

埼玉県内で一番高い高層マンションのエルザタワー55。汐留のマンションが完成するまでは日本一高い高層マンションであった。

また荒川には荒川水上バスが運行されていた。しかし残念ながら現在は運行されていない。

岩淵水門「左」から旧岩淵水門「右」。ここより下流は"荒川放水路"と呼ばれている。

←荒川中流域    荒川河口域→

inserted by FC2 system